News

コンゴ民主共和国(DRC)国家投資促進庁(ANAPI)は6月28日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)でのナショナルデーに合わせて、「コンゴ民主共和国・日本ビジネスフォーラム」を大阪で開催した。DRCのジュディット・スミヌワ・トゥルカ首相らが登壇し、インフラ整備や経済改革に向けて、日本に投資と協力を呼びかけた。
イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は6月29日、イスラエル総保安庁(シンベト)の施設で演説を行い、「われわれは(イランの核問題と弾道ミサイルの)2つの致命的な脅威を排除した」と述べた。さらに、同首相は「この勝利によって多くの機会が開かれた。まず第1に、人質の救出だ」と述べ、パレスチナ自治区ガザ地区で拘束されている人質の解放を最優先課題とする姿勢を強調した。また、「ハマスの打倒とガザ問題の解決も ...
現地の複数の報道によると、6月6日にはオンラインメディアなどに記事を投稿していた男性ブロガーがソーシャルメディアで警察幹部に関する虚偽の情報を拡散したとして警察に逮捕され、8日にナイロビ中央警察署の留置場で死亡する事件が発生した。現地メディアは警察の暴行による死亡と報じており、警察に対する国民の不信感が高まっていた。
アドバネクスは1971年、カリフォルニア州に精密ばね製造・販売の米国法人(旧カトウ・スプリングUSA)を設立し、2021年に1,700万ドルを投じて、米国本社と製造拠点をホワイトハウスに移設した。今回の拡張により、製造、倉庫、事業運営のための6万平方フィート(約5,570平方メートル)を追加する。同社資料によると、建屋面積は現在の2.3倍(約8,700平方メートル)となる。拡張部分の稼働開始は20 ...
アリゾナ州は米国南西部に位置し、人口740万人程度(米国の州としては14番目)と必ずしも市場規模が大きいというわけではありませんが、半導体の受託生産世界最大手のTSMCがアリゾナ州で大規模工場を建設していることなどから、2050年には996万人まで拡大すると見込まれるほか、アジア系住人が増加するとみられており、今後急速に日本食ニーズが高まることが予想されています。
日本の赤澤亮正経済再生相は6月27日、 米国商務省のハワード・ラトニック長官と米国の関税措置に関する協議 を行った。6月は6日に行った5回目の協議( 2025年6月10日記事参照 )、14日に行った 6回目の協議 に続き、今回で7回目となる。
シンガポール通貨金融庁(MAS、中央銀行に相当)とシンガポール銀行協会(ABS)は6月25日、同国の各決済スキームを管理・統制するシンガポール決済ネットワーク(SPaN)の設立を共同で発表した( MASプレスリリース )。
バングラデシュの財閥ランコン・グループは6月28日、ダッカ市内の展示場インターナショナル・コンベンション・シティー・ボシュンドラ(ICCB)で、三菱自動車の多目的乗用車(MPV)「エクスパンダー」のノックダウン生産(注)開始を祝う式典を開催した。ランコン・グループは、スズキの二輪車やメルセデス・ベンツの商用車をノックダウン生産しているほか、完成車の輸入販売で三菱自動車と長年にわたって関係を築いてき ...
ブラジル中央銀行は6月17~18日に金融政策委員会(Copom)を開催し、政策金利(Selic)を14.75%から15.00%に、25ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)引き上げた。2024年9月の会合以降7回連続の利上げとなった。利上げ幅は5月の前回会合時(50bp)から縮小した。
隔年開催の世界最大規模の航空・宇宙分野展示会「 第55回パリ国際航空宇宙展(パリ・エアショー」) 」が6月16~22日、フランスのパリ郊外のル・ブルジェで開催された。48カ国2,400社が出展し、30万5,200人(うちビジネス関係者14万1,000人)が来場した。
欧州委員会は6月25日、EU域内のクリーン産業支援と産業界の脱炭素化に向け、加盟国による財政支援を容易にする新たな国家補助の緩和策として、クリーン産業ディール国家補助枠組み(CISAF)を採択した( プレスリリース )。CISAFは競争力強化と脱炭素化の両立を目指し、「技術中立」の下で、再生可能エネルギー(再エネ)だけでなく、脱炭素化に資する技術を広く支援する「クリーン産業ディール」( ...
チリ中央銀行は6月24日付 プレスリリース で、中銀創立100周年の記念硬貨として、アンデス山脈をデザインした100ペソ(約15円、1ペソ=約0.15円)硬貨を発行すると発表した。発行枚数は3,000万枚で、7月21日以降、各金融機関などを通じて流通させるとしている。現在流通している100ペソ硬貨もそのまま使用できる。